MENU

【Fusion360】2021年10~11月につくったもの(上旬)

目次

2021年11月にFusion360でつくったものを紹介します

わたしはFusion360の講座を2021年10月に受講して、11月から色々作ることを始めました。

それまでは、一応2DCADの操作法くらいはわかるものの、使う機会がなくCADから遠ざかっていました。
3Dに興味を持ってFusion360講座に行ってみて
とりあえずFusion360をできるだけたくさん使ってみよう!」と思って
いろいろと作っていった記録を載せていきます。

Fusion360を使ったことがない方も「はじめてでもこんなことができるんだなぁ」とか
Fusion360をばっちり使える方には「もっと上手くつくれるぜ!」とか
なにか「おもしろいな」と思ってもらえたらうれしいです!

それではいってみましょう!

①2021.10.17 ロボットくんのスマホ立て(Fusion360講座基礎・初級)

初の作品!先生が手取り足取り教えてくれました

近所のホームセンターで「Fusion360講座」があることを知り、受講したときの作品。
インストールだけして、ほぼナニモワカラナイ状態で行ったけど、とっ ても親切に指導してもらいました。
ロボットくんの顔がかわいいと言ってもらえてうれしかった、初めての作品。

講座体験記も書こうと思います!

②2021.10.31 ガムボールマシン (Fusion360講座中級)

2週間前に受けた「Fusion360講座 基礎・初級」のレベルアップ版。
ハンドルが回る仕様になっていたり、実際に3Dプリントできるデータになっていたりと
高度なものになっています!
中身のガムは本来は球なのですが、耳をつけたい!と言ったところ、先生も一緒に考えてくれて
めでたく耳つきの動物ガムができました。

実際に作ったら耳がつっかえて出てこないかも。
でも、楽しければいいのです!

③2021.11.02 どうぶつ風船

どうぶつの頭が浮いている、実はちょっとしたホラーかも

先日の講座で作った「どうぶつガム」で何かしよう、と思って耳の種類を増やし、量産してみた。
流用だからすんなりいくかと思いきや
なんか移動がうまくいかない!」「色が全部一緒になる!」など、結構苦労した作品。

素材は何度も使う。エコです。

④2021.11.04 どうぶつドーナツ

マットな質感は気に入っています

先日つくった「どうぶつ風船」をさらに流用したら、あのお土産で人気の「どうぶつの顔がのっかったドーナツ」を
作れるのでは!?と思い、やってみた。
おめめの出っ張りがちょっとこわい…。
いつかあの、ドーナツの上にかかってるパラパラしたやつ(※カラースプレーだそうです)も再現して
作り直したいです。

⑤2021.11.05 どうぶつアメの瓶詰め

どうぶつの頭をさらに流用して、瓶に詰めてみた。
瓶は簡単にできるだろう、と思ったら結構難しくて苦戦しました。
甘く見ていた…アメだけに。
ガラス素材はレンダリングが難しいと、このころはまだイマイチわかってなかったけど
「キラキラしてきれいだな~」と満足していました。

キラキラしたものって心惹かれますね!

⑥2021.11.07 どうぶつと海水浴

どうぶつドーナツたちを流用したら、海水浴中の姿ができるのでは?と思い、
体を作ってみた。ドーナツが浮き輪です!
環境の設定がよくわかっておらず、UFOに吸い込まれ中みたいになってしまった!
水面を作ってみたら、なんとか泳がせてあげることができました。

⑦2021.11.07 どうぶつとプリン

どうぶつを流用してプリンをつくってみた。
ちょっとプリンが鋭角すぎて、頭打ってイタイことになりそうだけど
さくらんぼがうまくできました。
アングルを変えてみると、プリンをのぞき込んでいるように見えて
「プリンを覗くとき、プリンもまたこちらを覗いているのだ」とか考えて、フフっとしていました。

⑧2021.11.09~10 いちごミルクのペン立て(Fusion360マスターズガイド)

「Fusion360 マスターズガイド」が届いたので、その中の課題「ペン立て」をつくってみた!
いちごミルクにしてみたいなと思って、ついでにいちごをつくって持たせてみた。
いちごのヘタがうまくできました。
その翌日…

やっと「どうぶつの目がボコっと出てるから怖いんだ。丸くすればいいんだ」と気づき、
フィレットをかけてみた。並べてみるとだいぶ違うのでは!?かわいくなったと思う!

まとめ

Fusion360を使い始めて10日くらいまでの作品をまとめました。
今もまだまだ修行中だけど、最初にしっかり教えてもらったおかげで
楽しくスタートできたな…と思います。

これから上手くなっていくのか…!?
11月中旬・下旬編も載せるので、見ていってもらえると嬉しいです。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございました!

おすすめ参考書のご紹介

記事下広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Fusion360を始めたキッカケとそれからの経過が分かり易く説明されてて納得できました!

    途中に息抜き吹き出し💬もあるので、楽しみながら読むコトが出来ました。

    これからも、頑張って下さい。

    • ありがとうございます!今見ると未熟だなあ~と感じますが、とても思い出深い大切な作品たちです。
      楽しんでもらえて嬉しいです。これからも色々作っていきたいと思います!

コメントする

CAPTCHA


目次