MENU

【Fusion】2024年1~12月につくったもの・はまっていたもの

misorairoが2024年1~12月にAutodesk Fusionでつくったものを紹介します。
だいぶ長い間作品づくり&ブログ更新から遠ざかっていました。
ここ最近は少しずつ作品をつくることが出来るようになってきたので、休んでいた間にハマっていたものや
作ったものをまとめていきます。

離れていたけど、やっぱりFusionがすきだな

目次

ゲーム紹介

①ファイアーエムブレム 風花雪月

スクリーンショットはあまりなかったけど、しっかりとハマっていました。
実はまだ全ルート終わっていないけど…。(でも200時間近くやっている)
実はファイアーエムブレムシリーズはスーパーファミコンの「暗黒竜と光の剣」「紋章の謎」と「聖戦の系譜」から
大好きです。暗黒竜~はDSのリメイクもやったかな。
聖戦の系譜は、ほんとうに大好き。自分の趣味嗜好を決定づける作品があったとしたら、この作品かも。
大人になって考えると「すごいテーマだな」とも思いますが、魅力的なキャラクター、人間模様。
大沢美月先生のマンガ版、大好きだった。本は実家にあるからずっと読んでいないけど、画集は手元にあるので
たまに眺めています。

この作品のおかげか、銀髪・紫の瞳の美少女に強く惹かれます。
それにばっちりあてはまる、黒鷲の学級の級長・エーデルガルトさま。もちろん大好き。
芯の強い素敵な女性ですね。他の級長、またクラスメイトたちも全員魅力的。
はじめはなかなか覚えられなかった名前も、ひとりひとりが魅力的なおかげでしっかりと物語にのめりこんでいけました。


ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch

②ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期

ダンガンロンパシリーズに出会ったのは、たしか大学の時にバイト先で同年代の子に紹介してもらったんだったかな。
1,2もやっています。毎回あっと言わせる展開を見せてくれる、おもしろいゲーム。
今作はさらに驚きの展開。最後に本当に驚かされました。
おまけ的な要素でもしっかり楽しませてもらいました。
一番好きなキャラクターは「王馬小吉」くんかな。
トリックスターのような立ち回りをしながら、実は…。とても魅力的なキャラクターでした。
ちなみに「ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿」という続編というか派生版も買ってあるので
またやっていこうと思います。


ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 – PS4

③ゴーストオブツシマ 壱岐之譚

もはや超有名な超名作。
本編は数年前にクリアしていましたが、DLCである壱岐之譚は買ったまま置いてありました。
結構操作が難しいので、時間があいたので思い出す自信がなかったのです。
しかし時間が取れたので一念発起。
このゲームはとても丁寧に作られていて、居合をやっていたわたしとしては人物の動きがとても居合の所作を再現していて
遊んでいて楽しくなるものでした。
わたしもたまには刀を振るかな。(練習用の居合刀です)


【PS4】Ghost of Tsushima Director’s Cut

④新すばらしきこのせかい

前作「すばらしきこのせかい」から結構時間があいた(さらに発売から間をおいての紹介)今作。
前作、やりこんだなぁ~!!前作のキャラクターたちが、大人になって、いいお兄さんお姉さんになって再登場。
今作のキャラクターたちもみんな魅力的。主人公って元気元気な子が多いような気がしますが、
今作のリンドウくんはとても理性的で普通にいそうな男の子。感情移入してしまいます。応援したくなりますね。
前作ですごく好きだったミナミモトさん。かなりトガッたキャラでしたし、今作でもエッジがきいていますが
なにげにいい先輩やってる。感慨深い…。

ゲーム紹介にアツくなってしまいました。
知ってる!わかる!!興味ある!!!という方は話しかけてくれたら 嬉しいです。

紹介したものは、やってみてとっても面白かったものばかりです。
お時間・興味があれば是非。

では作品紹介にうつります!

作品紹介

①2024.02.12 お花のランプ

早速2月…!昨年はお正月の画像も作らなかったのか。
それはさておき、透明なもの×光ってるもの×暗い感じと、わたしの好きな要素を集めたような作品。
レンダリングで、思ったものに近づけていくのも楽しいんですよね。

②2024.04.27 夜の睡蓮

たびたび蓮を作っているけど、今回は睡蓮。やはり花びらが多いお花は楽しい。
夜の森の中のイメージで。水面も作って、お気に入りの作品。

③2024.07.14 店番のスピスちゃん

遊ハち先生の人気キャラクター「店番のスピス」ちゃん。

ゆるっと感がカワイイ。遊ハち先生のキャラクターはどの子も癒される…かわいい。
「嗚呼、たぬきはもうだめです」のたぬきさんも大好き。ラインスタンプめちゃくちゃ使ってます。

④2024.12.08 ワインとお花

もう12月になってしまった…。12月といえばクリスマス。クリスマスっぽいものを作ってみたくなり、やってみました。
シャンパンを入れるつもりだったけど、泡っぽいテクスチャがなくて(あったような気がしたんだけど)
急遽白ワインに変更。そして以前作ったバラをむしって(ごめん)散らしてみました。
きっと「クリスマスっぽいもの」の名残ですね。

⑤2024.12.31 ゆずの花

今年は全然作品つくれなかったな…という振り返りをこめて、12/31の誕生花「ゆず」で締めくくり。
こういう、お花らしいお花の形はやはり良いですね。
ゆずといえば柚子風呂、というイメージでお水に浮かべました。夕方っぽい雰囲気で気に入っています。

まとめ

2024年はなかなかFusionを触れず、あまり作品がつくれませんでした。まとめてみて、自分でびっくりだよ!
しかしお休み期間を経て、2025年はまた自分のペースで作りたいものを作っていきたいです。
作品より「その時ハマっていたもの紹介」がメインになってしまったけど
「知ってる!」「一緒!好き!!」という方が
いらしたら、話しかけてもらえたら嬉しいです。

自分のペースで楽しくやっていきたいです。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

おすすめ参考書のご紹介

このブログで使っているWordPressテーマ

このブログで使っているWordPressテーマです。
見た目に一目ぼれしたんだよなぁ。始めた当時からかなり人気のテーマでした。
他のものを使ったことはありませんが、初心者のわたしでも使えたので、使いやすいんじゃないかな。
おすすめです。

記事下広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次